2019年 京都MUSE
左から Drums リトル、Bass 梶タカオ、Key. メイ 、Vo. チフミ、Gu. 山本ヒロシ

Primavera

2017年春にWater Garden のメンバーであったキーボーディストのメイ、ボーカルチフミ、ベースヒロシで結成。
プログレ色を持つシンフォニックなハードロックバンドとして活動を始める。

2017年はギターに山本ヒロシ、ドラムにおだにいを迎えて京都や大阪でライブ活動。
Water Garden 時代からの「春の日に」や「Keep on believing 」は作詞チフミ作曲メイであったが、Primavera でもこのコンビで楽曲を作っている。コンセプトとしてはプリマヴェーラ(春)というバンド名にちなんで春にまつわる楽曲である。
2018年に関西ハードロックキーボードプロジェクトのオムニバスアルバムに参加することになり「旅立ちの日に」をレコーディングする。
レコーディングメンバーはボーカルチフミ、キーボードメイ、ギターは山本ヒロシ、ドラムはリトル山本、そしてベースにnorikoを迎えた。
同年5月には大阪Shovelでネルフェルティ(テルズシンフォニア)と、6月には同じく大阪somaでスターレス、クルベラブリンカと共演た。同年10月には大阪布施シルキーホールで関西ハードロックキーボードプロジェクトのイベントに出演。このように2018年はジャパニーズプログレッシブや関西ハードロック界の大御所バンドとの共演やオムニバスアルバムの参加でその知名度も上がってきている。
2019年はラジャスの福村高志氏のニューバンド、Sobacchicのイベントで京都ミューズに出演。往年のハードロックバンド、ゾディアック共共演した。このライブからベースに梶タカオが加入。プログレッシブハードロックに相応しいテクニカルで音楽理論に基づいたベースを演奏している。
7月には関東のプログレッシブロック界で活躍しているMOORIに招かれプログレ鍵盤サミットに出演。MOORI、Synapses、そして名古屋からのGONZ とテクニカルプログレッシブロックバンドとの共演を果たしている。この時のベースは梶氏のやんごとなき事情で出演できないので急遽、松井ワカが出演。短期間の準備ではあったが素晴らしいベースを演奏した。

2017年 プリマヴェーラ

Vo.チフミ Key. メイ Gu. 山本ヒロシ Bass. Hiroshi Drums. おだにぃ

2018年
Bassにnoriko を迎えてレコーディング

2019年7月13日 吉祥寺シルバーエレファントで行われた鍵盤プログレサミットに出演。
プリマヴェーラ、初の遠征。遠征メンバーにはベースのワカが参加。

powered by crayon(クレヨン)